選挙行ってきたよ
今回の選挙は非常に悩んだ
いつもだったられいわに入れるんだけど、とくに選択的夫婦別姓がどうしても気に食わん
というか、こんなくだらない議論が党の政策の一つとなっていることが大問題と思う
日本は昔はじーちゃんばーちゃんが一緒に住んでいるのが当たり前で、親戚も事あるごとに集合する
そういった繋がりを大切にしていく民族だった
まぁもちろん煩わしさもあるし、ジロウはそういうの面倒くさいと思うタイプなんですが
ついにひとつの家族でさえも分断しようとするのか?
いや、性ごときで分断されるとか大げさだって賛成民は思うのだろうけどこれはね
確実に分断されます
だいたい夫婦のどちらかがひとりだけ違う苗字なんて哀しいじゃんよ
ジロウは絶対にイヤ
いやいや
そもそも夫婦別姓は選択制なので反対派はこれまで通りで良いんだよ?
なんで推進派の邪魔すんのよ
ってのが言い分だろ??
ちがーう!!!
選択が増えるという自由は選択が増えてしまう不自由と表裏一体
全員とはもちろん言わないが必ず一定数の孤立を作り出す
更に言う
離婚率が上がるという問題がある
夫婦を同性にすると言うことは言うのは簡単だけどやっぱり変える本人にとっては重大な決意がいる
今日から自分の名前が変わるのだ
そりゃあ簡単なお話しではない
しかし、それが大事なのよ
大事なものを変えてでも一緒になりたい
それが結婚というもの
しかも感情以外にも面倒くさい手続きまでやらなきゃいけない
こうした試練を乗り越えられるからこそ慎重に相手を選ぶし、離婚もしっかりと考えるきっかけになる
あぁ本当に結婚するんだな
あぁ本当に離婚するんだなって
それが別姓だと付き合うレベルで結婚を決め、彼女彼氏と別れるレベルで離婚してしまう
こちらも全員とは言わないけど一定数で確実に増える
そうなれば片親が増える
犠牲になるのは子どもと税金だ
じゃあ逆になぜ選択的夫婦別姓を目指すのか??
自分の性が好きだから??
そんなものはワガママでしか無い
相手に自分の性になってもらいなさい
法律に求めるんじゃなく、目の前の相手に求めなさい
いえ、お互い名家なのでお互いの性を残したいんですとか??
いやいや、子どもの性はどちらか一方です
田中さんと加藤さんの子どもが田中加藤太郎という名前にはなりませんよ
じゃあふたり産む??
じゃあ3人生まれたらどうすんのよ
結局は自分の性を守ったところで子どもの性はひとつなのであんたが死ねば性は消滅するんだよ
だからさ
考えれば分かるじゃん
ワガママだって
迷惑だって
議論の余地もない
制度を変えなきゃいけない理由は何一つ無い
はぁ
ん??
お前人のこと言えんのかって??
偉そうに書いてるけどお前妻に隠れて何してるって??
嫌うぞ!!
そんな声がどこからともなく聞こえてくる〜
だからよ
それは本当にその通りで自分でもそう思ってるのよ
ただね
ジロウのことは嫌いでも夫婦別姓だけは認めないで下さい😭
それにしても選挙行ってきたけどスッキリしねえな
自民と立憲民主は大反対で
公明、共産はNO眼中で
維新と社民は反対で
その他で初めて悩むというフレーズに入るのだが、、、
ジロウは思惑があって参政党に入れたがこちらもきな臭いし、暴走の可能性もある
次の選挙は名乗り出るか
おいらが
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね