選挙に行くぜ
山本太郎推しのジロウ
普段はれいわに清き一票を投じております
でもなぁ〜
おれ、大石さんは嫌いなんだよなぁ
人の悪口しか言わないしああいう人とは話し合いが出来ないタイプ
なんでれいわにいるのかな??
ぶっちゃけ癌でしかないた思うんだが、、、
それでも山本太郎は人間的に評価できるし、そもそも今色々な色物政党が野党で増えてきている先駆けは間違えなく山本太郎の作った功績
今回の選挙争点で見玉となっている消費税減税も一番大声で叫び続けていたのは山本太郎
最近当たり前のように減税とみんな言ってるけど増税が当たり前の空気がやっと減税に本格的に舵を切ってきた
ジロウは義理堅いんよ
政策で噛み合わないところは多々あるけど太郎ちゃんは裏切れない
、、、
裏切れないけど、、、
ジロウ的にかなり譲れない問題がある
それは移民受け入れと、夫婦別姓と、ジェンダー問題と、外交軍事について
結構あるな(笑)
ひとつづつ解説しよう
まず夫婦別姓について
こんなん日本が多少なりとも崩れる大問題ですよ
これについてはジロウより竹田恒泰さんがわかりやすいので詳しくはYouTubeで検索して欲しい
とにかくだ
離婚率は必ず上がるし、家族の崩壊と言うと多少オーバーではあるけど少なからず悪い影響を及ぼすことは間違えない
こんな大事な問題を少数意見の感情論や困っている人がいるんだからと汲み取るべきではない
ジェンダーについても同じようなもんなのでまとめてしまうが、自由と法律を履き違えてはいけない
緩和することには頭を柔らかくして譲歩することは構わないと思うけど、同時に起こりえる歪みも考えなくてはダメだ
差別と区別
法律によって理由があり区別するのは当然のこと
政治は弱い立場の人を守ることも大切だけどそれ以上に国の未来を守ることが最優先
しっかりと理由があるものは説明し区別する
理由が弱いものは聞き入れ受け入れる
これを精査するのが政治の役割と思う
はい次!
移民受け入れについて
海外勢が日本に居住することに制限を厳しくしたほうがいい
よく政策の議論で言われるヨーロッパは〜とかアメリカは〜とかどうでもいいんだよね
ここは日本であり、それ以上でも以下でもない
日本独自の感性や文化がきちんとある
それが日本の安全性や、情緒に繋がってくる
だからこそ日本に価値があり、観光やインバウンドに付加価値がついてくる
グローバルも良いけど、こういう一度壊したらもとに戻せなくなるものに慎重になるのは当たり前のこと
他の国を真似る必要はない
自ら価値を薄めることに努力なんていらねーゆだよ
最後に
外交軍事について
ジロウは戦争に反対だ
人間は敵だ味方だと争う必要なんてない
核兵器も不要
やられたらやるのか??
罪のない人をたくさん殺すことに正義なんて1ミリもない
軍事強化にお金を使うくらいなら金をばら撒いてでも他国と仲良くしたらいい
トモダチ作戦に金を使えと言いたい
相手を中国とかロシアとか北朝鮮とかそういう物体で見るから怖くなる
結局は人間だ
世界中から愛される国造りをして世界中とトモダチになればいい
ゴキブリを殺せる人間はいても友達を殺せる人間は1%にも満たない
みんな、戦争はなくならないとかあの国があるからとか言うけどそれってタダの洗脳です
日本で内戦がなくなったようにいつかは世界で戦争なんてなくなることは確実なんだよ
日本は先駆けてそこに向かえばいい
今はまだ時代がついてきてないのは認めるが、時代遅れに付き合う必要なんてない
滅ぼされないために軍事強化のお金を平和活動にばら撒けばいい
ふひぃー(;・∀・)
というわけで
今回は参政党を応援することに決めた
考え方がすべて一致してるわけではないし、神谷さんは要注意人物だけどまずは日本を立て直す
そのためには新しい時代を作る必要がある
合わない政策はちょこちょこあるし、神谷さんは怪しいしきな臭いところもある
それでも言っていることに頷くことが出来ないのが政治家だったのに最近は言っていることに頷ける政治家が増えてきているよね
その中でも一番言っていることに頷ける政党が参政党だったってお話し
それにしてもよ
立憲が一番邪魔よな
野党の皮を被った売国主義者よ
立憲がなくなれば本当の野党の時代が来るのにさ
さて
日曜は隙さえあればまパチ屋に行きたいから期日前投票にでも行ってきますわ
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね
コメント