
借金返して即結婚!!
現在借金700万円を抱えながら日々悪戦苦闘している真っ只中!!
何度挑戦しても失敗する投資!!
ギャンブラーから投資家へ!!!
人生をかけた最後の最後の悪あがき
人生逆転サクセスストーリー!!!(の予定)
若かりし頃の消費者金融の思い出編~過払い請求まで~
そもそもなぜ過払い金制度なんて出来たのだろう??
どこの天使が国に働きかけてそういった制度を作ってくれたんだろう??
過払い金制度とは本来違法とされる金利をとっていた場合、利子をつけて債務者に変換しなさいという制度である
この、本来違法とされる金利とは街金全体のことを意味する
つまり、街金からお金を借りている以上は過払い金が発生している可能性が十分にあるということ
しかし、これにもつけくわえることが2つあってひとつが2007年より前の貸付金ということ、もうひとつは完済してから10年の月日が経つと時効になってしまうというもの
これをもう少し詳しく書くとA社から2003年に50万円を借りて2015年に完済した場合は2025年まで時効になるということです
借金なので2003年に50万円借りて2007年に完済し、2010年にふたたび借りて2018年に完済した場合は2017年に時効になるとのことです
さらに2003年に50万借りて2006年に3か月完済時期があり、また借りて、完済してと繰り返している場合は裁判で決まるとのことですが完済している期間が長いほど不利になるらしいです
なので完済してからどれくらいの時間がたっているかいないかが裁判の争点になるわけ(‘ω’)ノ
ちなみにこの過払い金は結構多くなっていることが多いんですよ??
その理由が最初にもちらっと書いてあるんだけど利子がつくからです
利子??
そう!!利子ですww
ぼくら借金奴隷がずっと利息を上納していたように、多く払った分は僕らが金融会社にお金を貸していると言うことになっているのです
つまり過払いした合計が10万円だとしても、その10万円が月日と共に膨らんでいるといことなのです(∩´∀`)∩
なので一度弁護士の人に聞いたのですが、過払い金はずっと貯めておけば増え続けるんですか??と
意味わかるかな??
最終貸付金から10年で時効です
つまり、例えば1000円とかを返済せずにずっと借り入れしていたら利息以上に利子がついてお金が増えるということなのですww
これぞ闇金強制貸付金が合法的にできるという僕が考え出した裏技ですww
今の時代は銀行に預けるよりも街金に貸しておけという時代ですよ(*´з`)
まぁ弁護士の人は今のところは理論的には正しいですが法律がいつ変わるかもわからないのでおススメしませんということでしたけど((´∀`*))ヶラヶラ
過払い金が発生している条件が2007年までに街金から借りている人ということと、そこから長期にわたって完済をしていなければ今でも過払い申請ができるのでマジでお勧めします
こちらについても詳しく近日中に実際に請求した経緯をお伝えします(‘ω’)ノ
ランキングに参加しています
ボタンを押していただけると僕のランキングが10個上がります♬
ブログ書いてても人目につかなければダメなんです( ;∀;)
どうか、一日一票お願いいたします
こっちは押さなくても良いですよ~
↓↓
コメント