今日はとても悲しい出来事がありました
まぁ久しぶりに言ったパチ屋で大負けしたということなんですけどね💦
とんでもなく悲しい( ;∀;)
楽天電脳せどりの闇
せどりと言っても仕入れ先は色々あります
メーカーや問屋さんからの買い付け
店舗で安くなっている商品を仕入れる店舗せどり
そして、楽天などのネットで仕入れる電脳せどりです
電脳せどりのやり方はいたってシンプル
Amazonと楽天の価格差を調べてポイントを加味した上で、利益が出るものがあれば仕入れるという方法
特にお買い物マラソン中は楽天のポイント倍率が上がったり、楽天に出品している業者が力を入れてセールをしたりするのでチャンスです
あとは、Amazonでしっかりと売れているものを仕入れるというところがミソ
価格差があっても結局売れなければしょうがないですからね( ˘•ω•˘ )
まぁこれだけ聞くと簡単そうだよね
しかし、話はそう単純なものではない
なぜなら、ここにはたくさんのプレーヤーがいるからだ
みんなが同じ売れそうな商品を検索して、みんなが仕入れてAmazonに流すからだ
すると何が起こるか!?
値下げ合戦が始まっていきます
みんな売りたい
在庫は抱えたくないんだ
しかし、ネットの世界というものは最安値を叩き出さなければ売れない
誰だって安いところから買いたいものです
この値下げ合戦が始まると歯止めなくゴロゴロと値段が下がっていく
我先にと売り抜けようと必死になる
リサーチの時はしっかりと利益の出ていた商品も結局トントン、むしろ赤字になってしまうこともある
こうした値下げ合算によってAmazonの商品はどんどんと安くなっていく
Amazonとしては安くなればお客さんが喜んでくれる
というメリットがある
たま~にあることなら良いんだけど、こうしたせどらー飽和状態による値崩れは頻繁に起こっている
値崩れを無視すれば商品は売れない
値崩れについて行こうとしても利益はマジでなくなってしまう
何より、この楽天電脳せどりをやっている人がどんどんと増えて飽和状態になっているのだろう
ジロウも実はこの値崩れのせいで売りたくても売れない在庫がどんどんと増えていっているのが現状
こうなってくると冷静に思うわ
楽天とAmazonを盛り上げる為だけに時間を使っているって
もちろんやり方によってはこれで生計を立てている人もいるんだから儲かるんだろうけど
現実はやっぱり甘くはないよね
それでも前に進まなければいけないという現実の現実もある
わかっていることがある
それは、立ち止まるは地獄だということ
進んでも地獄かもしれない
しかし、それでも進んだ先には希望があるかもしれない
わずかでも可能性と、自分のスキルの成長でやるしかない
ここんとこ2日間なにも売れていない
闇か??
闇なのか??
はぁ
支払いがマジでキツイわ
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね
コメント
こんにちは。
テントはなかなか売れないですよね。まわりでも買おうか迷ってる人って50分の1いるかいないかじゃないかなーと思います。
その人にも大体の希望がありますからね。それにマッチするかなー。
せどりはたまにとかのほうがいいのでは?
例えば、1万の福袋で購入したもので中身いらないやつはヤフオクですぐ売れます。
正月しか儲けないですけどね。
ほとんどの商品は福袋の元ぐらいはとれてますよ。
何事もあせるとうまくいかなくなりますよね。
時期的にもいいかなあと思ったんですけど、今年はコロナもあるので読めないですね
GOTOキャンプさえ始まれば、、、(笑)
本業では物販をやっているので(ジャンルは特殊)個人ではなく会社で問屋と契約してAmazonで売ろうか検討中です
まぁ簡単だとは思ってないっすけどね
とにかく今はチャレンジの時だ!!