
借金ブログで僕の尊敬??している師匠のむぶの兄貴が長い間お休みをしているということもあり、最近のブログの楽しみが減っている今日この頃です
そんな中なぜか見てしまうブログがひょっとこ斎のブログ
借金ブロガーの中では割と真面目な感覚の持ち主なんだなぁと言った印象
そんな彼が最近やたらと記事にしているブロックエコトークンについて一言だけ書かせてもらおう
詐欺師、ひょっとこ斎誕生
ひょっとこ斎のブログを見ていると本当に素直な奴なんだなと人間味が良くにじみ出ている内容になっている
そんなに面白くはないんだけど、憎めないキャラとたまに偉そうな自己正当的なブログは弱冠ムカつきながらも見に行ってしまったりww
そんなひょっとこ斎が最近やたらと口にするブロックエコトークン
自分のブログでもしっかりと上げているしある程度は勉強しているのだろう
しっかりとポンジスキームと上げている
それなのに適当に転がっている情報を取り上げて詐欺ではないと思う的な発言も加えている
え??
( ゚Д゚)??
マジかよ
はっきり言います
ブラックエコトークンは完璧な詐欺です
ついうちブロックをブラックと書いちまったww
詐欺らしい名前だぜ( ˘•ω•˘ )
なんで調べといてそんな薄っぺらい情報を載せられるのか意味わかんないよね
おそらく、ブロガーとしてブログが面白くバズったらいいなぁとか、誰か紹介して~とか言ってこないかなぁとか小さな算段があるのでしょう
まぁ気持ちはわかる
だけど、人を不幸にするブログ書いているってわかってんのかな??
ポンジスキームは最初に入った人は確かに儲かるが一定額の収入が入った瞬間にバンされる
常にブームとして何かしらのポンジスキームが入ってはブロガーやユーチューバーなんかが宣伝して遅れて入った人は元本割れしたまま飛ばれている
なぜブロックエコトークンも詐欺だと言えるのか!?
そんなことはいちいち書かなくてもうますぎる話が続くわけないでしょ??
加えて数々のポンジスキームと言われる高利の案件で10年続いているものがあれば逆に教えてほしい
というか5年続いているものすらなく2年持てば相当凄いほうなのだ
そんな危険な案件がなぜなくならないのか!?
欲に目がくらんで詐欺に片棒する詐欺師と、飴玉に目がくらむ養分であるエサが後を絶たないからに他ならない
こんなポンジスキーム案件毎年出回っているんです
その度に儲かるよ~とバカが宣伝して
常に言う言葉
自己責任でお願いします
ww
儲かるよ~とか、チャンスだぁと煽り自分も恩恵を貰いながらすべては自己責任ww
詐欺はこうして生まれます
詐欺じゃないという理由も何の確証もなく誰かの言った情報をただ流すだけ
やれVISAやJCBのカードと提携する予定だとか何の知識もないことを上げている
だけど信じられない高金利のため本当に続くことは信じれない
と言うかあり得ないのはわかっていながら夢を見る
普段読者の方に感謝とか言っているだけで口だけ
と言うか自分の事しか考えない
やるのは勝手だし、それを記事にするのもいい
ただ、詐欺案件を本当はわかっているんだろ??
犠牲者を作らないことを願います
あっ、今ならブロックエコトークンはマジで元本増えると思いますよ
9月くらいまでならギリギリ行けるんじゃね??
その時は遅くて大きく勝てないだろうけど
そして儲かる儲かるとお祭り騒ぎになった瞬間にさようなら~ww
いつものことです
詐欺師の手伝いしている自覚持てよ
ポンジスキーム押してる詐欺師たちww
本人たちは押してないつもりなんだけどね
自己責任ですからww
ランキングに参加しています
ボタンを押していただけると僕のランキングが10個上がります♬
ブログ書いてても人目につかなければダメなんです( ;∀;)
どうか、一日一票お願いいたします
こっちは押さなくても良いですよ~
↓↓
コメント