今日はいつもとちょっと違う記事
僕が世の中なんかおかしくない??
こう思ってそもそも世界はどうやって回っているのか!?
お金とは何なのか!?
どこに向かって進んでいるのか!?
こう考えるようになったのは3.11の事故から
この時東北にボランティアに行って世の中全てに疑問を持つようになった
なぜ、こんな政治家が日本でのさばっているのか!?
なぜ、原発ができたのか!?
なぜ、こんなにも非効率に世界は回っているのか!?
お金の流れから食品、原発、アメリカ、政治すべてがつながってひとつになった
あぁ、世界はつくられていたものなのか
昨日、福島原発事故の当時の状況を映した映画
『FUKUSHIMA50』を観に行ってきたんだ
FUKUSHIMA50を観てきて
圧倒的に考えさせられる映画FUKUSHIMA50
映画が始まり、最初の段階で俺は心臓が締め付けられるような感覚に陥った
終始涙は止まらず、映画が終わった後は放心状態となり数分間座席から立つことができなかった
細かいこととして表現やもっていき方の賛否はあるとしてそれは各々で判断していけばいいのであえてここには書かない
映画を観て強く思ったことは大きく三つ
1.命がけで日本を守った彼らになぜもっとスポットが当たらないのか!?
2.未だに続いている原発事故
3.日本はなぜ未だに原発を稼働している
命がけで日本を守った原発作業員
原発事故は忘れ去られようとしている
あれは日本がなくなってもおかしくないほどの国家的危機
当時命がけで日本を守った原発作業員たちがあの時現場から離れて逃げていたら今の日本は存在しない
にもかかわらず俺たちはあの時の現場の状況をしらない
3.11
俺がいたビルの5階も大きく揺れた
地面が割れるんじゃないかと思い、タイミングを見てジャンプしようと構えていた
物は飛び交い
悲鳴がこだました
外に避難して家に着いたのは夜中の4時だった
本当に何が起こったのかわからない
家族の安否も心配した
家がなくなっているんじゃないかと不安に思った
福島はその時、もっと強い揺れ
沢山のいのちを失った津波
そして放射能への恐怖
その最中にもっとも日本で危険な場所
福島第一原発に彼らはいた
家の事
家族の事
明日の事
自分のいのち
考えうるすべての不安の中、彼らは日本の未来を最も優先して考えなければいけない立場にあった
震災があって原発は水素爆発、メルトダウンも実際にはしている
しかし、それは地震後すぐに起こっていたわけではない
数日間をかけて起こった出来事だった
その間寝れたのだろうか!?
一瞬も安息できない命の危険を抱えながら超ストレス化の中での最前線
生身でいれば数分で死んでしまう原発最深部に乗り込まなければならない決断
日本の大切な領土は大きく汚染されたものの今の日本がこうして残っているのは間違えなく彼らがその中で現場で奮闘してくれたから
知らなかったわけではない
しかし、俺はそのことについて深く考えたことがあったのか!?
日本ために殉職すると言い合った彼ら
しかし、当事者の日本人はそんな彼らに思いはない
そういった意味でこの映画は本当に全員に観に行ってほしい
原発事故はまだ終わっていない
もう都市伝説の様になっている
ホームレスや借金債務者をヤクザが原発作業員として派遣していると
ピンハネして日当1万そこそこで日本で一番危険な場所へと派遣される
それは今でも続いていてこれからも長い年月が続けられる
寿命を切り売りし高線量の中熱く息苦しい防護服を着て作業している人々がいる
さらに今でも原子炉は放射能を放出し続けている
核燃料を取り出す際にもし事故が起これば命はない
誰かがやらなくてはいけない
しかし、人々から忘れ去られたなかでの命がけの作業
まるで見えない壁に囲まれた中の世界と外の世界
犬死の作業
これでいいのか日本人!!!
未だに原発を再稼働させる日本
本当に恥ずかしくもあり恐怖でもある
日本はいまだに原発を稼働し、さらには原発の輸出国でもある
今後原発を推進するか、廃炉にするかを決めかね
電力が安いだとか、二酸化炭素を排出しないとか議論される
アホですか!?
嘘でしょ??
あの震災の中に命がけで決死隊となった人々を消してもなお利権に走る
そして人々は言う
原発??
仕方ないんじゃない??
だって必要なんでしょ??
と、、、
いつだってそう
誰かの命がけは
虚しく誰かの日常を今日も助けている
ランキングに参加しています
ボタンを押していただけると僕のランキングが10個上がります♬
ブログ書いてても人目につかなければダメなんです( ;∀;)
どうか、一日一票お願いいたします
こっちは押さなくても良いですよ~
↓↓
コメント