せどりを始めて思うこと
利益の出る商品は確かにある
でもそれって、セール品とかの中からやっと見つけたり、展示品のみだったり、せっかく見つけても数百円の利益から良くて1000円
本当にこんな感じ
これでは儲からないのですよ(。-∀-)
ちなみに、先日ブログで書いたわさおの本
(わさおがダッシュ村の犬だと書いたけど違ったね💦)
ついに売れました
仕入れ値220円
販売価格3980円
Amazonに手数料を払っているので儲けは
二千円ちょいとなります
実はこの本6月に何度か5万円くらいで売れてたんだよね
なので最初は2万円ほどで売ろうとしていたんだけどまぁ売れないww
ググってみるとわさおが6月に亡くなったみたいだ
このまま上がることはないと判断して値段を下げたら出ました
しかし、こういうラッキーだけでは儲かるどころか生活さえできない
なんとか攻略方を見つけなくてはいけない
そんな時に町のおもちゃ屋さんで出会ったプラモデル
あぁなるほど、こういうプレミア価値がついているものもあるんだな
例えば一般的なものだと5万円の買い物をして1万円の利益が出ればいい商品
確かに1万円は魅力的だけど、同時に5万円のリスクを背負うことになる
売れればいいけど売れなければ残酷に赤字となってしまうのがこの世界
その点プレミアム商品は1万円で仕入れたら2万円で売る
リスクの幅が圧倒的に少ない
プラモデルにはそういったトレジャーハント的な夢がある✨
でも、前回怒られちゃったからなぁ~
そんな思いしてまでやりたくないし
ってか、プラモデルなんて今どきどこで売ってるんだ??
しかし、次の日に運命的な出会いをすることになる
プラモデルを買いまくれ
Amazonへ仕入れた者たちを送り出すために梱包資材を買いに行っていた
するとジロウの足が止まる
あれ??
こんなところにもプラモ売ってるじゃんww
山積みになっているプラモデル
ホコリがかぶっているほどに古そうだ
というか、ほこりだらけだった
ここならいける(大型店舗)
人目をはばからずにバーコードをスキャンしまくる
その数300ほどww
その中からかなり利益の出そうな商品を20個ほど見つける
そして購入した
調子に乗ったジロウ
二日目には県をまたいで遠征に出かけました
このチェーン店をくまなくチェックや
そしてジロウの家はプラ屋敷となった
さぁ、すごいぞこれ
中には3000円で仕入れて2万円になるものもある
さぁさぁさぁ
こっから苦悩が始まります( ;∀;)
追伸:今日、初めてプラモがひとつ売れました
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね
コメント