スポンサーリンク

メルカリの謎 -せどりLIFEvol.47-

スポンサーリンク
せどりLIFE
スポンサーリンク

今一番伝えたいこと

それがこれ

 

 

眠いっス(=_=)

 

 

スポンサーリンク

メルカリの謎

はい

ジロウです(‘ω’)ノ

 

Amazon、ラクマ、メルカリを駆使したジロウの転売ビジネス

もちろん毎日これらのサイトとにらめっこをしているわけです

 

んで思うわけ

 

なんでこんなに安く売ってるのだろうかと、、、

 

例えばね、Amazonだったら中古のゲームソフトとか本とかが300円とか400円とかで売られているわけですよ

こういうのって利益なんて無いのよ

送料賭けて手数料払って何のためにやっているんだろうかと

 

さらに言うとメルカリ

 

こちらは業者でもないせどらーが多くいる場所

あきらかに家で撮りましたーって写真をバンと乗せてバナナのたたき売りのごとくに売る

本当にたたき売り状態

例えば1000円で化粧品が売っていたとする

この大きさ的には送料が440円

手数料で100円が確実に取られる

 

そうすると手元に残るのは460円

いったいこの化粧品いくらで仕入れてるんだよと

 

本当に安すぎる

 

だいたいドンキとかで化粧品80%オフで500円!!とかになってるとメルカリが出品者であふれることはざらにある

そういう時にみんな我先に売り抜けようと値段を下げていく

最終的にほとんど利益は取れない状態でバナナのたたき売りが始まる

 

みなさんボランティア団体の方ですか!?

なぜこんなにも薄利多売

もしくは無利多売に励んでいるのか

 

実は昨日寝ないで考えていました

(ウソです)

そして一つの結論が浮かび上がる

 

なるほど

これで合点がつく

 

みんな、商品万引きしてるんじゃない??

いや、絶対そうww

 

じゃなきゃ計算が合わんもん

 

ジロウもせどりしているとたま~に考えます

これも利益取れねぇ

こっちもダメ

 

あれ??

でもこれって盗めば利益取れんじゃね??

ってね(。-∀-)

 

 

はい

ただの犯罪者なので当たり前ですがやりません

 

 

 

まぁこれはジョーダンとしてホントみんなどうやって仕入れてんだろう

マジで謎

 

 

いつも応援ありがとうございます

おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております

そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます

僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい

お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ

 

 

こちらは人気ブログランキングのバーナーになります

ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~

それでも押してくれたらありがとう✨↓↓

 


債務・借金ランキング

 

Twitterはじめました

寂しがり屋なのでぜひ絡んでね

 

せどりLIFE日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
悪あがきジロウをフォローする
スポンサーリンク
人生最後の晩餐

コメント

  1. きよ より:

    まあ本来生活賭けてやるもんじゃないからね
    バザーとかと一緒で、利益求めるというよりは片づけることがメインなので
    せどらー的には価格破壊されて嫌かもしれんがまあ仕方ないでしょう

    • 悪あがきジロウ より:

      確かにバザー的な一面もありますよね

      でも同じ商品をずっと出している主婦っぽい人もいたりする
      いったいどこから仕入れているんだろう~

  2. キビツ より:

    転売目的ではなくて処分価格なんでは?
    儲けたいから売るのではなくいらないけど捨てるよりマシ、
    僕もオークションで色々と売りますが儲けるためではないですからねー
    転売目的なんて全体の5パーセントくらいしかいないんじゃないですかね?