カナシジン君のブログを読んで昔金を貸していたことを思いだした
そしてふと悲しくなったんだ
今日はそんなお話です
金は貸すものではない
ジロウ、借金があるくせに基本的に知りあいからは絶対に借りない
過去を思い出しても借りた記憶がない
本当に借りるという行為が好きじゃないんだよね
じゃあお前なんで借金しとる??となると思いますけど(;^ω^)
基本借りるくらいなら、全力で駄々こねて奢ってもらうタイプです(笑)
人から借りるのって恥ずかしくないですか!?
ジロウ今まで誰にも借金のことを言ったことはありません
(親には何回かバレましたけど)
なので普通にジロウに借金があるなんて誰も思わないと思います
ブログでもなんでそんな考え方なのに借金あるのって聞かれますが、現実でもそんな考えを偉そうに語るタイプなので(;’∀’)
ジロウに借金があるなんてギャップでしかない
萌えないギャップで申し訳ないんですけどね
ただ、ジロウは真面目っ子キャラでもないので周りにはそれなりに貧困層の知り合いがいたりします
んで、何度か金を貸したことがある
金を貸すとだいたい次のパターンになります
①すぐに返してくれる
②貸したことを忘れられる
③返済を送れて返してくれる
④縁が切れる
もうマジで良いことないよね
基本的にすぐに返ってこない場合は良くて返済遅れです
①と②は実は紙一重
少額な場合が多いです
だってそうでしょ??
高額なお金を借りなきゃいけない奴がすぐに返せるわけがない
そしてそういう人は確実に返済日を遅らせます
また、こういうケースは少額な場合が多いので忘れられることも多い
もうね、こういう場合はこっちから催促なんてしません
貸して=おごって
こう思っているので昔はちょっとイラっとしていましたけど最近では結構どうでもいい
あげる=貸すでこちらも対応済みですから
ただどうでもいい金額だけどイラっとすることもあります
こう言う経験ないですか??
コンビニでのこと
店員
『お会計1020円になります』
ダチ
『うわ、10円たんねぇから万券しかねぇわ(´Д`)
ねぇ?10円ない??貸して』
最高にタチの悪い自己中野郎
万券しかねぇって万券あるなら買えるじゃん
小銭持ちたくないのか知らんけどそんな小さな理由で人様のお金を盗るんじゃねぇよ
次にレジで並んでる俺のおつりがなくなったらどうすんねん
しかもこの場合断るとこっちがただただケチな感じになるという( ;∀;)
お前がケチなんだろうよ
そして、そういう奴に限って貸してと言う
絶対に返す気がないのに( ゚Д゚)
結構あるんだけどマジで腹立つわぁ~
こういう奴は息を吸うように貸してというウソを悪気もなく使ってくる
②の借りたことを忘れるタイプなのです
さて、
ここから高額なお金を貸した時の様々なエピソードへと続いていきます
悲しい過去へ
それではまた明日(‘ω’)ノ
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね
コメント
僕は7万借りパクされました。
彼はそのままばっくれましたとさ、、
貸す相手は選びましょう( ;∀;)
俺の価値は7万以下なのか
と言うところで苦しいですよね( ;∀;)
その考え方好き!