もう一度あの頃へ
なんてね
戻れないのはわかっている
人生は進むしかない
変えるべきは未来しかねぇ
人生は思い込み
もしもよ??
今が未来から帰って来たリベンジャーズの現代だとしてよ
それってさ
未来を変えれるってことじゃんね
そんなことを思いながら、過去の自分と向き合います
人生リベンジャー -中学生-
中学生の悟り
この頃くらいまではまだまだ自分の才能を信じていた
口癖は総理大臣
とりあえず目指すは東大生
そのために何をするわけでもない
ただの口癖
漠然と信じていた未来
俺はまだ本気を出していないんだよ
本気さえ出せば大丈夫
漠然とした洗脳は現実が解いてくれる
いつしか口癖は減っていき自分の力量を知る
適当に人生をこなしながら消費していく中学生
一生懸命に生きる
本気で生きる
その結果をただただ恐れていた
本気で失敗したらもうどうやったって格好がつかない
本気を出さないという保険を手厚く賭けた人生はすべて結果となって返ってくる
中学2年生
周りが人生の挑戦を始めるころ
ジロウは人生の道を外すことになる
周りとの差は開きながらもどこか冷めた視線
本気はまだ出せないよ
だって格好悪いじゃん
不良品の人生
中学二年生の時に万引きを始める
はじめのきっかけは、友達だ
古本屋の外に置かれていた漫画を盗んでヒャッホー的な感じで喜んでいた
そのときジロウは友達に説教をした
そんなことするんじゃねー
返して来いと
その一か月後にはジロウも万引きをするようになる
なぜ説教していた奴がやってんの??
そこは覚えていない
ただ万引きは日に日にエスカレートしていき他の誰よりもハマってしまった
中学生にして電車に乗って遠征するまでになる
リーバイス、G-ショック、CD、ゲーム、ラジコン、お菓子
個人店は狙わないという謎のルールだけは持ちながらなんとか正義を振りかざす
万引きは日常となってCDを万引きしてはお金に変えて遊び歩く
中学生にして万札を財布に忍ばせ羽振りよく友達にふるまう
当時の万引きの仕方は異常だった
カバンを店内で万引きしてその中に詰めまくる
CDの防犯センサーを外すために常に小型のカッターを持ち歩いていた中学生
万引きをしない日はない
何かが脳を侵略するのを感じていた
病的に万引きを繰り返していた時、先輩に目を付けられ呼び出されることとなった
つづく
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね
コメント