みんな大嫌い転売ヤー
しかし、その転売行為によって皆さんがどれほど恩恵を受けていたのかが今年思い知らされることになります
今日はジロウの大予想
転売2022について
転売2022
世の中にはトレンドといういうものがある
世の中はあらゆる波がゆらゆらとしていてその波の中で俺らは生かされている
Facebookが流行って、インスタが流行ってYouTubeが流行って、ティックトックが流行る
転売の価格にも波がある
ちょっと前はswitchやキャンプ用品が売れまくったが、今のトレンドはPC関係が熱いです
ゲーミングPCのバージョンアップで使うのか、それとも仮想通貨のマイニングで使うのか、それとも動画配信で使うのか
用途は知らんがめっちゃ売っています
CPUとか、マザーボードとか
何に使うのかよくわからん基盤とかww
いやぁ、売ってて何なんすけどほとんど使い道がわからん
もし売れなかったらボミ箱に入れるしか使い道がわからないものばかりやんww
そう言えば地球グミでも相当稼いだけど、一個試しに食べてみたら普通に不味かった
なんであんな不味いのがバズるんだろうか
ふつうに腹減ってても食べないレベルだったぞ?
Amazonの物価上昇が始まると思っている
ww
脱線してしまった
話しは戻るが、今年の4月以降、具体的には6月くらいから物の物価が上がると読んでいます
Amazonでお買い物をするときに見て欲しい場所がある
それは出品者の数
出品者が多ければ多いほど価格競争が起きていて物が安いはずだ
だいたい出品者が30人くらいいればAmazonが最安値で販売されていると思う(メルカリには勝てんが)
これなんでこういう現象が起こっているかというと転売ヤーが競っているから
競争相手が多ければ多いほどいち早く売ろうと値段を下げる
値下がりは危機感に代わり価格相場の崩壊が始まる
転売ヤーが薄利、もしくは赤字で物を売ろうとする
じゃあ転売ヤーはどこでそれを仕入れているのかと言えば特に多いのがドン・キホーテと楽天だ
ここでセールをやると決まって転売ヤーが増えてAmazonの価格崩壊が始まる
Amazonの値段は世間の値段の基準となっている
そのうちのひとつ楽天が4月以降改悪になることが決まっている
送料と税金にポイントが付かなくなるのよ
送料は殆ど無料なので問題は消費税
例えば1000円の物を買った時消費税は100円
つまりポイントが1%だとすると今までは10円付いていたのに4月以降は9円までしか付かないということになる
何だそんくらいと思うかもしれないけど転売ヤーは少なくともこの基礎ポイントを10倍以上にあげて買い物をしている
そして何だかんだでポイント15~20
なかには60%付くものもあったりする
ポイント10倍なら1000円で今までは100ポイントついていたのに4月以降は90ポイント
ポイント60倍なら1000円で600ポイントつくところが540ポイントしか付かなくなってしまう
楽天の改悪はまさに転売ヤー殺し
一番気軽に始められる楽天電脳せどりという手法が割高になるということは、転売ヤーの減少にもつながる
ライバルが減ると価格のひずみが少なくなって赤字販売のような投げ売りが無くなってしまう
転売ヤーの仕入れ値が上がってライバルが少なくなれば比例してAmazonの販売価格も上がるんよ
というわけで
買い物はなるべく3月までに済ませましょう(‘ω’)ノ
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね
コメント
結局のところ、転売が嫌われていくのは仕事じゃないからじゃないですか?
店舗が高く売ろうが安く売ろうがあまり叩かれる話は聞きませんが、転売ヤーはとにかく嫌われるw
仕事てして店構えようが構えなかろうが税金をきちんと納めれば叩かれる理由もないし言われもないと思います。
スロプロも同じですが、税金を納めればスロプロ、収めなければスロニート。
個人的にはそう思ってます。
競争がなくなるのは消費者としては辛いですが、税金を納めないのに仕事とか言ってる奴は嫌いですね。
あ、ちなみに次の記事を読んでからコメント書いています。
イメージ的に転売の苦労してますって話はスロットの期待値稼働しているから大変です。
って話に似ていると思います。
一般人からしたらそういうの苦労って言わないからw
的な。
納税はしますよ
税理士やとえないので正確にできるかわからないですけど
準備はしています
ちなみに、スロットでプロになっていたら絶対に納税しません
ユーチューバーになってたらやりますけど
すべての税金を合わせると低所得者でも収入の3分の一は税金です
ジロウ陰謀論大好きなのでお金のからくり学んでいるとね
納税しているのであれば胸を張って仕事としてすればイイ!
個人店穂の店なんですから!
一生続ける気はないけど今はひたむきに頑張ります(。-_-。)