疲れてるからブログ書かないで寝ようと思ったんだけどさ
電気消してスマホでヤフーニュース見てたら転売叩く記事があったので目が覚めたw
転売ヤー(初級者)が転売がどういう感じで行われているのか教えてやるよ
転売のやり方
店舗仕入れのやり方
転売ヤー上級者がYouTubeやブログなどでやり方を指南している
それを見てジロウはクスッと笑っちゃうぜ
そんな簡単に稼げるわけねーだろってな
転売の基本は店舗仕入れの場合は、ドン・キホーテ、家電量販店、ホームセンター、ドラッグストア―
まぁどこでもいいんだけどさ
基本はAmazonでいくらで販売しているのかを調べて手数料送料を取られても儲けが出るなら買う
単純です
いたってシンプル
とはいえ、Amazonより安い商品を見つけることはできても手数料と送料を差し引いて利益が取れる商品なんてそうそうない
ドンキーは確かに安いけど、店舗によるところが大きい
利益がとりやすい店舗、利益が取れない店舗
数々のドン・キホーテに言ったけど体感で勝負できるドン・キホーテは5店舗にひとつくらい
あそこに行けば何かしらあるだろうな~という店舗はドン・キホーテですらこのレベル
家電量販店なんてネット価格のほうが安いのが当たり前
昔は家電も実店舗で買っていましたけど、ネット価格を見せて値段交渉をしたものです
その中から、在庫処分品や、廃版商品、展示品くらいじゃないですか??
利益が取れる可能性があるのなんて
そのレベルでも10個リサーチしてひとつ利益商品があればいいくらいです
そして、そういうものを同一商品で大量にそろえることはできない
展示品なんて2個も3個も無いわけです
仮に在庫処分が大量に買えるとしたらそれは他でも買える可能性があるということ
値崩れラッシュが始まって1000円の利益を見込んだのに100円の利益で何とか売れた
赤字レベルまで落ちて売るに売れなくなる
これが普通なんです
そもそも素人が買える時点で勝負になんてならんのですよ
PS4とかも再販したときは一時的にどこでも買えるわけです
そういう時はみんな買わない
しかし無くなりだすと一瞬で市場から消えます
これを事前に仕込んでおくのが転売ヤー(上級者)
SWITCHなんて買える時に仕込んでいても未だに定価で全然買えますからね
どれくらい再版されるのか?
どこで廃版になるのか?
こう言う情報が無ければギャンブルと一緒
儲けを出すどころか赤字にしかならない
転売で利益を出すには1点物を狙う
我先に売り抜ける
値段が上がるまで握りしめる(ガチホ)
そしてもう一つ
需要が供給を上回る商品を探す
どんなにライバルがいようと、どんなにセール価格の数量が多くても需要が供給を上回れば値段はおちずに上がっていきます
まぁそんな商品は本当に少ないっスよ
さて、次はネット仕入れに続きます
ネット仕入れで転売のやり方
まぁ店舗と基本は同じ
そして基本は価格競争に巻き込まれます
ここで転売の世の中とのかかわり方を説明します
例えばAmazon価格が15000円だとしましょう
楽天のお買い物マラソンは店舗もセール品を扱うことが多いです
この時ヤマダ電機楽天市場店が14000円ポイント10倍セールを期間中にしたとします
お買い物マラソンは普通の人は10店舗か今割なんてしないと思いますが、転売ヤーにとっては朝飯前です
そして転売ヤーはポイントSPUを上げるために色々と楽天経済圏で生活をしてポイント倍率を上げています
こうして、最終的に14000円の商品を何とか30%のポイントが付くようにがんばります
↑↑けっこうざっくり(今は税抜きポイントになったりでほぼ稼げません)
こうしてポイントを差し引いて9800円で商品をゲットしたことになります
ヤマダ電機さん無在庫販売の常習者ですからね
2か月後に商品が届くのなんて当たり前
遅いときは半年後に届くとか普通にあります
さて、半年後に待ちに待った商品が到着地ました
転売ヤーの自宅に一斉に商品が配送されます
ここからAmazonに出店しているセラーが一気に増えだします
Amazonは商売うまいですから
一番でないと物が売れることはありません
Amazonさんは偉いのでなぜか3番でも商品カートを当たり前のようにとってたりしますけど
一気に増えたセラーは互いに値下げ競争に走ります
Amazon価格は15000円だったのが、14500円、13500円と値下がりしていきます
そして値段はついに12000円に
販売しても利益はない
ただお金と楽天ポイントを交換しただけになってしまう
諸々の経費を抜いたりするともはや赤字だったり
つまり、転売ヤーはセール期間に安く仕入れ数カ月間待った挙句、世の中の商品の値段を均していってるだけ
値段はやがてもとの15000円に戻るわけです
それが1年かかるかもしれないですけどね
むしろ需要が少なければ赤字出品があるということ
10000円で買ったものを8000円で売ってあげるという心優しい職業
それが転売ヤー
最後に
転売ヤーが価格で意識するのは圧倒的にAmazonです
理由はAmazonで売りたいから
というわけでAmazonに出品しているほとんどが転売ヤーだって言うのはそういうこと
みなさん大嫌いの転売ヤーから転売品と気が付かず、ラッキー(^^♪これヤッスイわといって買っているわけです
それなのに需要が供給を上回ったり、廃版商品で高騰している時にはしっかりと転売ヤーを叩く
いいですか?
転売ヤーの利益率は10%と言われているんですよ
利益率が15%行けばかなりお上手です
この中には利益率が50%の物もあれば、ー20%の物もあり
平均して均せば良くて10%ちょい
汗水たらして、在庫管理して、そしてリスクを背負って
その対価として利益の10%をいただく職業
転売によって恩恵を受けている人も多い中でやれswitchが、やれPS5がとかそんなに叩く必要ないんじゃないですかね( ˘•ω•˘ )
ちなみにマスクは転売ヤーごときで品薄になったりしませんよ
もっと大きな組織が途中で買い占め独占していただけです
そりゃ転売行為もあったことも事実だけど、そんなんでマスクが市場から無くなることはないんだよ
当時マスクの原料高騰とか言ってましたけど供給が需要を上回ればこの通り
原料高騰なら今の値段は何よ
みんな洗脳され騙されてるんよ
そして叩きやすいところで目くらましされているわけ
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね
コメント