
よし!!
仕事帰りからちょっと打とう
数日ぶりのスロットで起こったドラマティックエモーション
ん??エローションってなんだww??
まぁいいや
とりあえず大変な1日の終わりになってしまった💦
2部構成でお楽しみください(=゚ω゚)ノ
初打ち!!ガールズパンツァG
未だに解析は見ていないので浅い知識として呼んでください(;´∀`)
お店に着いた時間
19:45分
まず座ったのは番長3の1Gヤメ
特訓に入ったら嬉しいなぁ位な感じ(*’ω’*)
結局はいることはなかったが対決演出を2回経験できたww
3000円負け(。-`ω-)
19:55分
新台ガールズパンツァーG
1台だけあいていて1Gヤメ
数台あった台の初当たりを見る限りハマらないと当たらないわけではなさそう
とりあえず打ってみる
左下にガルパンのマスコット的アンコウがいらっしゃる
簡単に説明すると300ポイントからカウンターが始まり1G回すごとに最低1ポイント減っていく
リプレイは5ポイント以上減り連続でチャンス
レア役もチャンスです
ポイントが0になるとボーナス抽選的な演出へと移行する
ここでガルパンで言うレア役を引いたガルパンチャレンジの前段階
右にルーレットが止まるほどチャンス
選択されたストーリー演出へと移行します
最初の演出はハズレ通常画面に戻るとポイント高確モード的な状態になって1Gあたり最低5ポイント減るため割とすぐにポイントが減っていった
今回も上と同じ演出へと発展していき当たらずに通常画面へ
時間もないのでどこまでハマるのかが気になる
そして次回もポイント高確が終わるくらいの早めの段階でストーリー演出へと発展する
一番左の薄いストーリだったため期待できないなぁと写真は撮っていないんだけどそこでレア役を引いたからなのか無事成功を収める(*’ω’*)
演出が割と枠力があって面白い
ここがガルパンチャレンジのような感じでガルパンカードが3枚並べられ最初は青色の3枚のカードを規定数ゲームの中でカードの色を返還させていきARTへ入りやすく強化する
左からファースト、セカンド、サードという感じ
多分カードごとに突破確率が異なり強くなったカードのバトルは突破確率が優遇されるというもの
最後のG数は恐らく何か一つのカード強化が確定だと思われる
なのでジロウのバトルは赤・黄色・赤でのスタートとなった
悪くないほうだと思うよ(‘ω’)ノ
第1戦は勝利し、第2戦も勝利した
この時なぜかよくわかんないんだけど3戦目は戦わずにARTが確定していた
青春だねぇ( ;∀;)
お兄さん感動だよ😭
最初のバトルの前にこんな感じのシルエット演出みたいなのが( ゚Д゚)??
青??(白だっけな)
黄色
緑まで来たということなんだけどこの後のバトルをより優位に進めるためには結構重要なところ
簡単に言えば優位に戦うためのアイテム抽選みたいな感じで青だと2G黄色だと3G緑だと4Gとアイテム抽選が受けられていく感じ
とりあえず緑までしか引けなかったからその先は未知数です(‘ω’)ノ
最初のアイテムはこんな感じ
チャンスチームはガルパンで言うとピンク色のオーラになりチャンスキャラになるという感じ
なので今回はチャンスキャラが3人と作戦を1個ゲットしたということ
最初の戦いはアイテムの強さも虚しくアンツォオの確定対決へ
ほぼ無駄なく全勝
逆にせっかくのARTがすぐに終わってしまったので勿体なかった(-_-;)
全勝すると良いことあるかと思いきやそうでもなかったり
ランクは見えないけどAね
最初と同じ
パンツァーアタックで一番ショボい青色で2Gのアイテムチャンス
2戦目も勝率の高いグロリアーナへ
難無く勝利してランクはBのパンツァーアタックへ
アイテムチャンスは2個で次の対戦相手は、、、
プラウダ戦へ
怪しい展開になってまいりました💦
ここでいつもと違う展開へと進みます
チャレンジバトル??
勝ったらランクA以上??
良くわからんけどブロガーの血が騒ぎます
記事的にはどうしても押さえたい所
しかし、相手は強敵のプラウダ学園(;^ω^)
行けるのか??
ギリギリの戦いで決着は大将線へと進めます
結果は、、、
勝ったよ~みんなぁ~😭
ドキドキする展開(*’ω’*)
どこに行くのかと思いきやお決まりのパンツァーアタックへと進みます
なんなんだよww
黄色まで進み3つのチャンスキャラアイテムをゲットし次の戦いへ
強敵の黒森峰女学園😱
せっかくのAランクの次がこれですかい😭
このバトル。。
本当に相手は強かった
ベルを揃えても揃えても相手を倒すことができず相手の攻撃はすんなりとはいっていく
強敵と言うかゾウに立ち向かうありんこ状態です
結果は、、、
惨敗です
1Gヤメしてやったぜ(。-`ω-)
初めてのガルパンでしたが初代以上にゲーム性としては面白くなっているといった印象でした
まぁ6号機なのでMAX2400枚なんでしょというのはネックですが実際に初代でもそんなに多勝ちしたことはないのでまぁいいかな
4台くらいの導入で出方を見ると高設定も低設定もマイルドな仕上がりになっていると言った印象
面白いしアリだと思います
時刻は、、、
20:40分
僕はジャグラーの島へと向かいます
新喜劇はいつ始まるの??
まぁちょっと待ってよww
というわけで次回に続きます(‘ω’)ノ
ランキングに参加しています
ボタンを押していただけると僕のランキングが10個上がります♬
ブログ書いてても人目につかなければダメなんです( ;∀;)
どうか、一日一票お願いいたします
こっちは押さなくても良いですよ~
↓↓
コメント