スポンサーリンク

メルカリの価格交渉について -せどりLIFEvol.61-

スポンサーリンク
せどりLIFE
スポンサーリンク

どーも

ジロウです(‘ω’)ノ

 

メルカリで当たり前のように横行している価格交渉

実に商品の90%が交渉されているのが現状です

今回はそのテーマに沿って中立に深ぼっていきたいと思います

 

 

 

スポンサーリンク

メルカリの価格交渉について

買う側からすれば少しでも安く買い物がしたい

当然だと思います

もしかすると、安くしてもらえるということで承認欲求みたいなものを満たしているという人もいるのではないでしょうか

 

買い物上手

安く買えた喜び

 

確かにあると思います

これ自体は否定しません

ジロウも店舗で価格を交渉することはよくあります

まぁ店に寄りますけどね

例えばコンビニで価格交渉している人とか見たことあります??

え??

バカなの??

多分みんなそういう人を見たら思うと思います

 

ちなみにジロウの本業の物販業でも価格交渉をされたことなんてほとんどありません

ホント数えられるくらい

ちなみにその時は応じました(笑)

 

特にメルカリは匿名同士の売買ですから実店舗以上にやりやすいと思いますし、みんながやっているからという理由は大きいと思います

 

でも逆にジロウはメルカリでは一切値下げ交渉をしたことがありません

もともと物欲が0に近いので

欲しいものなんてないんですよね

あと、新品が好きww

 

なので、あっこれだったら利益が取れるくらい安い

そういう商品を見つけた時だけ買います

価格交渉している間に他の人にとられても嫌なので即購入

 

トントンの商品を安くしてもらってどこかで売ってやろうという気持ちにはなりません

 

んでね

商売の基本を伝えます

メルカリだとちょこちょここういうバカがいるんです

みなさんもバカにならないように気を付けてくださいね

 

 

 

大事なのは気遣い

価格交渉を否定するつもりはありません

基本的にはジロウも応じます

でもイラっとする価格交渉が頻繁にきます

それがどんな価格交渉なのか!?

 

まず、大前提に買う意志が弱いのに価格交渉をしないでいただきたい

例えば3000円の商品があったとします

んでメッセージがやってきます

客A

「この商品買いたいのですが安くならないでしょうか??」

ジロウ

「200円でしたら下げることが可能なのでご検討お願いいたします」

客A

「わかりました、検討させていただきます」

 

 

、、、

 

 

 

買わねーのかよ(# ゚Д゚)

 

 

 

まず大前提で安くしてくれなくても検討している商品にメッセージを送っていただきたい

メルカリでメッセージをするという行為は相手の家に上がるのと同じ行為です

交渉に乗ったのですから出来る限り誠意を見せていただきたい

ほんで、今のはまだ良識の範囲と思言えると思いますがメッセージを返さない人もいます

こう言うやり取りって第三者の人も見ているんですよ

この商品は3000円と書いてあっても、もはや実質2800円です

3000円と言う文字がただただ恥ずかしい隠語にしか見られません

そして交渉中の商品みたいな感じにみられるので他の人が買いにくくなります

「検討しておきます」これで終わってもやっぱり第三者はすぐに買いにくいもの

だったらメッセージを消せばええやんと言う意見もあると思います

しかし、検討中、もしくは音信不通と言う人はまだお客さんという大前提があります

なので、こちらからメッセージって消しにくいものなんですよね

価格交渉をして気遣いで検討と言うのなら、その値段では買えないとしっかりと意思表示をしてくれればメッセージを消せるわけです

ここらへん濁す人がいますけど、言い切ります

言い切れと

 

 

 

はい

次です(‘ω’)ノ

 

 

 

良識を持った価格交渉をしてほしい

例えば10,000円の商品があったとしましょう

買う人からすると10,000円

んで価格交渉は心理戦ですからね

ここでいうわけです

「8000円だったら即決します。お願いいたします」

 

アホか??

 

そもそも10,000円と書いているのはその値段で売りたいから価格をつけているんです

10,000円のものを8000円にすることもあるかもしれません

でもそれはどうしても売れないから下げるわけであって、それを横から下げろとは何事じゃと、、、

人によっては感覚のずれもあるとは思いますが今回は公平に理論的にお話をしていきたいと思います

 

10,000円と言うと高額ですよね

払う方からすればマルマル全部とんでいくわけです

ここで思うんだろうね

2割引きじゃん

良いじゃん別にって

 

 

 

言わせてください

 

 

 

アホか(゚Д゚)ノ

 

 

 

10,000円の商品を売るわけですよ

別にあなたから10,000円を貰うわけではない

こちらも物を送るわけです

この場合手数料で1000円

送料で800円がかかったとします

ということは8200円が手元に残ります

この商品を10,000円で売っても残るのは8200円です

あとは当たり前ですけど、商品は拾ったものではありません

これを7000円で仕入れと足しましょう

税込み7000円ですからね

買い物上手です

税抜きだと6360円くらい??

これで初めて1200円の利益です

ここから段ボールだのテープだの、そして労力をかけます

 

 

転売??

クソじゃん

 

 

こういっちゃ終わりですよ??

欲しい人に価値を提供しようとしているんだからみなさんがやっている仕事と何ひとつ変わりません

そして交渉しているということはこの価値をいただこうとしているんですからあなたのための労力と言うことになります

対価はあくまでも1200円

あなたは確かに10,000円を支払うことになりますけど、その交渉相手に払う対価はたった1200円です

これを忘れてはいけない

 

 

そしてもしこの人が仮に5000円で仕入れをしていたとしましょう

これは凄いお買い得商品です

多分この商品を見つけたときに売る人はガッツポーズをしたことでしょうww

いいっすか??

税込み5000円の話をしていますからね

店で売られている時には4550円くらいと言うわけです

しつこいけど書きますよ??

ここから段ボール、テープ、労力があるんです

それを抜きにして3200円の利益

(メルカリの手数料が変わるのは考慮しません)

こんな商品はお宝商品です

めったに見つけることはできません

大ラッキーです

 

ここで2000円引きの交渉をされることがどういうことかわかりますか!?

あなたは、トレジャーハンターが苦労して見つけたお宝商品の利益のうちの2000円をもぎ取ろうとしているわけです

半分以上の利益を苦労もせずに、これくらい良いかな(笑)的な感じで軽々と交渉しているということです

その行為は控えめに言って外道です

人として最低だと思いませんか??

あなたが欲しい商品を届けてくれようとしている人にぐーぱんちしている外道です

 

 

自分では気が付かないんだよなぁ~

外道だって(笑)

 

 

はい

最後です

中にはこういう人もいます

4000円引きでお願いします

5000円引きでお願いします

即決します

 

 

 

もう外道と言うか害虫そのもの

うるさいハエ以下です

 

 

こういうのは当たり前ですが速攻で断ります

出来ることなら文句を言ってキレたいところですが、コメント欄はみんなの社交場です

紳士にならなければいけません

丁重に断ります

というか、こんな害虫相手に丁寧に断らなければなりません

屈辱的

売る側は転売商品であろうと、間違えて買ってしまった商品であろうと、使用済みの商品であろうとお金を手にしたいからメルカリに労力をかけて出品しているわけです

こう言う値下げ交渉をしている害虫は断られるのが前提で値下げ交渉をおっこなってきます

100件断られても1件でヒットすればいいや

そんな感覚です

99人をイラつかせながら

たった一人のお人好しを探します

 

さぁ

まとめです

 

メルカリは匿名性が高いネット販売

でもネットの外側には感情を持っている個がいます

個人間だからこそ融通が利くこともある

だけどね

自分ばかりが得をすればいいという考え方は嫌われちゃうぜ

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております

そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます

僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい

お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ

 

 

こちらは人気ブログランキングのバーナーになります

ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~

それでも押してくれたらありがとう✨↓↓

 


債務・借金ランキング

 

Twitterはじめました

寂しがり屋なのでぜひ絡んでね

 

コメント

  1. キビツ より:

    それをやって居る人も転売屋なのかも知れませんね。
    以前Ps5の時に自分か欲しいなら欲しい努力をするべきだ!
    転売屋の何が悪い!
    的な事を書いてありましたが、今自分がされて不快な行動がまさにそれじゃないですかね?
    みんな安くて得したい。他人がどうなろうと関係ない。自分がよければすべてよし!
    99人が不快でも交渉か成立すればそれでいい!
    転売屋を否定する事は別にないですが、
    あればコメントしませんし。
    自分が儲けたいなら買い占める。何が悪い!
    と思ってやっている以上自分がされても我慢するしかないのかも知れないですね。
    まあ、あの時の記事は自分を奮い立たせる為に書いたのかな?とは思っていますが。
    みんな誰もが自分が得したい気持ちでいっぱいなんでしょう。
    ただそういう値下げ競争をネットの中でやるのは非常識だとは思いますが。

    • 悪あがきジロウ より:

      キビツさん
      いやぁ考えさせられますわ
      そーかそーか
      傍から見ればジロウ(転売屋)は他人なんてどうでもいいカテゴリーに入るんだもんねぇ~

      そんなつもりはない
      と、言いたいところだけどポジションごとのトークになるもんね

      じゃあジロウポジションのトークと言うことで(笑)

  2. クズ より:

    なるほど!!!

    転売のために仕入れた商品をメルカリで売っている人にとっては値下げ交渉がどれだけ苦痛かすごくわかりました。

    不用品を売る、感覚とは全くの別物ですね。

    昔、
    愛用していたヘッドホンをメルカリで売った事があり、そんときは当たり前のように値下げ交渉来ました。
    でも何とも思いませんでした。

    そら1円でも安くほしいわなあー!
    当たり前や!
    って感覚でした。笑

    関西人やからですかね。笑

    • 悪あがきジロウ より:

      多少の値下げは良いんだけどね
      売れた履歴も残るからそのあと同じ商品だしてもその値段が基準になっちゃう

      それより高いと損してる気持になるんだよね
      定価よりも安いのに

      そこら辺が難しいのよ(・∀・)

  3. カナシ ジン より:

    めっちゃわかります笑

    あと400円のを300円にしてくださいって人、100円くらいけちんないでと思います!

    僕はまとめて買うので安くしてくださいって人だけ対応してます

    • 悪あがきジロウ より:

      ジロウは物をドンドン売りたいので値下げには基本応じちゃうなぁ
      お気持ち以上の値上げには中指立てますけど(笑)

      今日は750円の商品を700円に負けて買ってもらいましたww

  4. アブドラジャン より:

    最近は朝起きるとまずこのブログを読むよ
    「今日もジロウは頑張ってるのかな」って

    商売の値付けとか大変だよな…
    パチスロやバイナリーなら、そんな苦労しないで大金稼げる可能性もあるのに

    でもあんなのは泡銭だから、いくら稼いでも身につかんのよな。

    まともに頑張ってる君を見ると、「俺も頑張ろう」っていう気持ちになるよ。
    頑張れジロウ!

    • 悪あがきジロウ より:

      アブドラジャンさん
      なにこれ??
      夢なの??
      守護神なの??
      何て力強いコメントなんだ

      うー
      泣ける

      共に頑張りましょう
      同志!!

  5. ハッタリ木村 より:

    最近の日本人の傾向として他者を思いやるって難しいのかもしれません。

    まぁ日本の指導者たちが自分、自分になっているのでしょうがないですが…

    その辺を織り込んで始値を上げるしかないですね、セ-ル時の楽天の様に(笑)

    • 悪あがきジロウ より:

      時間的にも金額的にも余裕が持てないことがいけないのか

      ネット社会で相手の顔が見えないということがいけないのか、、、

      目の前でひとが殺されれば一生忘れないトラウマになるし
      テレビのモニター越しに人が殺されたってかなり感情を揺さぶられる

      でも、ニュースで人が殺されたという情報だけだとすぐに忘れられる事件になる