コメントに質問あったので答えていきます
まずは元山本山さん
いつもコメントありがとう
でもさ
いい加減貸してある金返してくれ
おれも厳しいのよ(・∀・)
さて
本題ですw
Amazonの仕組み
こんな質問をいただきました

なんか、最近アマゾン実は高くないか?って思ってたら手数料高いからですかね?後、アマゾンプライムで送料無料てもあれ送料分上乗せしてるっしょ?でもアマゾン便利で、早いから買っちゃうんだよね。ジロウさんなら何故アマゾン注文から商品到着までが早いのか知ってます?うちらの田舎でも午後注文でも翌日着いてる。凄いなあって毎回思ってるんですよね
長くなりそうだったのでブログで答えることにします
まずAmazonのシステムです
Amazonで販売されているものはAmazon本体かセラーと呼ばれる一般販売者です
セラーは大手企業もいれば転売ヤーもいたり、メルカリみたいに不用品を売る人もいたりします
まぁAmazonは中古が本かゲームくらいしか売れないですけどね
転売ヤー以下の一般人が少ない理由としては大口セラーが月額約5000円
小口セラーも1個商品が売れるたびに手数料で100円がとられます
その他配送料もメルカリは匿名配送や、ゆうパケットプラス、全国配送料一律など特典がありますがAmazonは配送業者も自分で探して送らなければなりませんし、特にAmazon割引などもないので一般郵便として送ることになります
ちなみに手数料はメルカリは10%
Amazonは8~15%となっています
とはいえほとんどの商品は10%
むしろ15%も普通にあります
例えばゲームソフトは15%
つまり5000円のゲームソフトを売ると手数料で1500円
送料で200円
Amazonへの上納金も合わせると手元に残るのは3100円ちょっと
正にクソ
鼻くそAmazonです
おまけに返品対応すぐ受け付けるし、お金の入金遅いし、倉庫内で勝手に人の商品壊したり無くしたりするのにめんどくさい手順を踏まさせて返金しないことも多々あります
正に汚物
汚物なAmazonです
あれ??
質問に答えてねーな(笑)
こんな悪の大王Amazonをなぜ転売ヤーは使うのか!?
Amazonの魅力として物流倉庫が大きい
セラーはこの物流倉庫に商品を納品
あとは置いておくだけで自動でAmazonが販売してくれます
もちろんここからの送料もセラーが持ちますけどある程度安い
この物流倉庫は365日24時間稼働しているのでAmazonプライム会員の人は速く商品が届くというわけです
配送元がAmazonとなっていればこの物流倉庫から
配送先がセラーになっていれば一般配送で送られます
Amazonプライム会員のお急ぎ便は一般配送と言ってもAmazonからの圧力がかかります
Amazon『お前注文入ったぞ
今すぐ配送しろ
早く配送しろ
今日中に配送しないとお前のアカウントレベルを下げるぞゴルァ』
マジでこんな感じです
こういったAmazonの圧力にビビりながら転売ヤーは日々働きアリのように働かされています
ちなみにこのアカウントレベルが下がるとカートの取得率が下がります
Amazonは商品ごとに誰かがカートを取得していて一般的にはそこから買うことになります
なのでこのカートが取れないということは商品が売れないということになるわけ
ここでせこいのが、Amazon本体が出品しているとセラーのほうが価格を下げているのにAmazonがカートを取っていることはよくあります
ほんとせこいのよ
Amazonはこういったセラーからの上納金で成り立っているビジネスなのにね
みなさん転売ヤーは嫌うけど、Amazonは嫌わない??
転売あってのAmazonですけどね
ちなみにAmazonはなぜ安いのか!?
Amazonの場合はカートを取るということが非常に大事になってきます
なので全国各地の転売ヤ―が競い合いながら全国に眠っている格安商品を探して出品しカートを取りあっているのです
そしてもう一つ
Amazon物流倉庫に送った商品にはもれなく倉庫保管料がかかります
もちろんただではありません
なので少しでも早めに売りたい
競い合うライバルが多いといつまでたっても自分の番が回ってこない
資金繰りも立たない
毎日保管料が上澄みされて行く
もう地獄絵図ですw
こうしておこるのが値崩れです
もう損してもいいや
転売ヤーは身銭を切って赤字で販売します
他のお店では5000円で売っているけどAmazonでは3000円
Amazonは安い
それでもAmazonは痛くもかゆくもありません
だってAmazonは購入者からお金を貰っているわけではないんだもん
セラーからお金を貰っているだけなのでどんなに安く販売していようが痛くもかゆくもありません
転売ヤー=スイッチを定価よりも高く売るというのが世間一般的な評価です
スイッチが定価以上になっているのは需要と供給が崩れているからです
ほんとただそれだけ
そういった一部だけを切り取っているのがメディア
そして騙されて本当の悪に気が付いていないのが一般市民なのだ
こうしたAmazon一強で結局は量販店も打撃を受けることになる
普通は在庫を持つのが物販
しかし、Amazonの強みは在庫を持たせるという仕組みにある
世の中ペイペイとかの電子マネーもそうなんだけどさ
結局は仕組みが儲かるかどうかできまる
でも本当にこれで良いの??
労働の対価が安くて、それを操る場所が儲ける
俺は嫌だなこんな世界
というわけで、コメントのお返事です
Amazonは365日、24時間稼働している物流倉庫があるからすぐに荷物が届くんだよ~
ww
こんな長文コメントの返信でコメント欄に書いてたら
ww
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね
コメント
ご丁寧に、長文でのご回答有り難うございました。「Amazonの闇」とか本が一冊かけそうですね 疑問は解消しました 有り難うございました。
上下巻で2冊書きたいです(笑)