今日はスロット愛の日です
喪服のスーツを着てブログを書いています
5号機よサヨウナラ
ギャンブルで一番楽しいのはスロットです
たくさんのギャンブルをやって来たけどスロット以上に楽しいギャンブルはないと思う
そもそも他のギャンブルを振り返ってもいくら勝ったとか、負けたとか思い出せるのはそれくらい
競馬の馬の名前を聞くと熱くなることはあるけどその馬たちとの思い出は数レースしかないからね
スロットにはたくさんのストーリーが詰まっている
これはパチンコにも存在しない
パチンコは大当たりを引いて楽しむゲーム
スロットは一日を通した冒険だと俺は思うんよ
一回一回の回転が未来を作っていく回胴ストーリー
スロットは朝一から楽しめる
抽選で良い番号を引けたらその日はなんかいける気がする
朝から設定を考えながら打つ高揚感
小役ひとつで確率論でBONUS抽選
BONUSに行かなくても高確に行ったり転落したり
確率に確率が掛け合わさってそれが次の未来を作っていく
このストーリー性は4号機よりも5号機のほうがあると思う
4号機時代がなぜあんなにフューチャーされるのか考えてみた
4号機と5号機でいったい何が変わったのか!?
4号機と5号機の一番の違いって何だと思いますか!?
スロット台の爆裂性能の違い??
のんのんのん
一番の違いはホールの熱量です
4号機時代はメチャクチャイベントをやっていたんですよ
朝一のモーニング
朝一のBONUS終了後にクレジットが落ちるクレオチ
リールを回すと変なシールが貼ってあって高設定確定
朝一から1or5or6みたいに設定札が刺さっている
なんなら5or6という札もあった
夕方から始まる高設定発表
そして設定確認ができる信頼性
こう言うことが過熱して規制がどんどんと強まり、いつしか設定確認はできなくなって、いつしかマイクパフォーマンスがなくなり、いつしかイベントそのものが禁止になる
設定確認できなくなってからウソがめちゃくちゃ増えましたけどね
当時は台の3分の1が毎日4or5or6という店に足しげく通ったジロウだがそうとう負けていました(笑)
四号機と五号機の一番の違いはこのホールの鉄火場が作り出す熱量ですよ
爆発力は4号機のほうが圧倒するけどゲーム性自体は5号機のほうが素晴らしいんじゃないかと思う
スロット5号機時代は確率に確率論を掛けて作り上げた己のヒキのストーリー性を楽しむギャンブルと言える
しかし、ある意味これが客を食い物にする結果になったのかもしれん
スロット台の高騰
5号機時代の初期は規制によって本当にクソ台が多かった
しかし、メーカーの頑張りもあって結果的にゲーム性だけで言えば5号機は4号機よりも面白いと思う
その努力は結果的に衰退につながっていくのだが、、、
ギャンブルは刺激なくして成立しない
ホールの熱量が上げられなければ台に頑張ってもらうしかない
こうしてストーリー性の向上は促進されたけど、同時に台の値段の高騰化にもつながっていく
ホールのスロット台はギャンブルの刺激を作るために、台の入れ替えを早めていく
この経費が客に被さり4号機よりも5号機のほうが出ないという結果になる
客が飛べばさらに設定は悪くなる
店はどんどんと潰れメーカーは生き残りをかけてさらに高性能な台を高単価で販売する
どんなにゲーム性が面白くても結局スロットは出なければ面白くない
高性能なスペックは出るからこそ価値がある
スロット6号機時代
5号機の時と同じように、6号機もどんどんと面白くなって新しい要素も加わりファンを楽しませてくれると思っている
それでも有利区間という上限枚数がある限り5号機よりも面白くなることはないし、4号機時代のお店が一体となって作っていく好奇心の鉄火場はもう無理だと思われる
ギャンブルは人の脳を壊すことで成立する
金額で壊されて破産するのは止めたほうが良いけど、ゲーム性で脳みそ壊されるくらい面白いのはむしろ良いじゃないかと俺は思う
だからさ
台に規制をかけるんじゃなくてレートに規制をかければすべて丸く収まると思うんだ
台は好き放題やってやれ
やりたいように作り込め
店もイベントやり放題(ウソはダメなので設定開示はさせる)
スロットのレートは最大一枚10円とします
一日5万枚出る機種は最大一枚8円とします
これでいいじゃんよ
ぜひ一票お願いします
いつも応援ありがとうございます
おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております
そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます
僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい
お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります
こちらは人気ブログランキングのバーナーになります
ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~
それでも押してくれたらありがとう✨↓↓
Twitterはじめました
寂しがり屋なのでぜひ絡んでね
コメント