スポンサーリンク

残すべきもの

スポンサーリンク
ギャンブル日記
スポンサーリンク

今日は大事な大事なお話しです

しっかりと学んで帰ってくださいまし~

 

スポンサーリンク

残すべきもの

物は残すな金を残せ

最近引っ越し作業してるって言ったじゃん?

知り合いの引っ越しの作業を手伝っているわけさ

一軒家からの引っ越しのため長年の思い出や要らないもの

とにかく物が膨大です

あのね

ニンゲンってそのうち死ぬのよ

皆さん知ってます??

偉そうに言っておりますがジロウは最近そのことを知りました

引っ越し作業してて思う

本当に死ぬ前に色々と整理できてよかったですね~って

だって残したまま亡くなられたらこれって誰がやるのよ

遺族がやらないといけない

ひとつひとつ確認しているものいらないもの仕分けして

これって自分の物でも大変なのに人の物はもっと大変じゃん

じゃあ確認しないで棄てちゃえば~って言ったってもしかしたらタンスの奥に1000万円を隠してるかもしれないぜ??

畳の下に金貨を隠してるかもしれないぜ??

めちゃくちゃ時間かかるんよ

 

引っ越し作業しててさ

これも使うかな~

これは勿体ないな~とか言うのでジロウは一喝

『いや、捨てましょう!!』

ニンゲン死んだらあの世に持っていけるものなんてない

自分にとって必要最低限の物だけを残したらいい

とくに年齢を重ねるごとに増える物

それって誰かにとってはただのゴミですから

 

 

このことがあって親に言ったんよ

頼むから物を捨ててくださいって

 

そしたら

お金も残しておくからそこから日当とってだってさ

親がもしボケたらジロウの日当は10万円だと伝えよう(‘ω’)ノ

 

 

 

高齢になって得れるもの

知ってます??

ニンゲンって少しずつ老いているんだぜ?

ジロウは一昨日知りました

 

歳をとると頭も回らくなり力もなくなってくる

簡単に言えば能力が下がっていくんよ

普通に考えて歳をとるとお金を稼ぐ能力も下がっていく

つまりね

高齢になって得れるものなんて日に日に減っていっているってこと

期待値ダダ下がりよ

しかし、私たちニンゲンはいつだって愛されたい

そうだよね?

愛されるためには人格の育成ももちろん重要だけど金なんよ

もたざる者にとって金は最後の生命線

言っちゃ悪いけど引っ越しのお手伝いだって100万あげるからと言われたらメチャクチャ優しくしますよ

いーのよいーのよ置いといて~

俺がやるよ~

いや、お僕にやらせてください

こうなるわけ

でも例えばご飯奢ってあげるから引っ越し手伝って~と言われたらどうだろう

 

、、、

 

ね??

物を捨てるのってめちゃくちゃお金かかるのよ

タンス一個、じゅうたん一枚捨てるのだって金がかかる

さらに、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンなんてリサイクル費用まで取られる

万札なんて瞬殺で飛んでいくぜ??

言い方は本当に悪いけど

金があればどうにでもなる

 

金さえあれば幸せになるとは限らないけど

金さえあれば人様に迷惑は残さない

 

 

借金を残す未来

偉そうに借金バカが( ゚Д゚)

ほんとそうよ

バカは死んだら治るけど

借金は死んでもなくならない

 

金で幸せになるかはわからんが

金は人生をスムーズに動かせる

逆に借金は人生にブレーキをかける

借金を残して死ねばそれは誰かのブレーキになる

そして最後に一言

 

人はいつ亡くなるかはわからない

 

そして最後の最後にもう一言

 

ニンゲンはいつかは死ぬ

 

 

いつも応援ありがとうございます

おかげ様で毎日10人くらいの方にポチしていただいております

そして、もう10人の方がポチしていただけると何とブログ村で1位に輝きます

僕の冒険はまずこの村で早く1位になって今度は国を制覇したい

お手数ですが1日1回ポチしていただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ

 

 

こちらは人気ブログランキングのバーナーになります

ブログ村をまずは優先的に頑張っていますのでこちらは押さなくても大丈夫ですよ~

それでも押してくれたらありがとう✨↓↓

 


債務・借金ランキング

 

Twitterはじめました

寂しがり屋なのでぜひ絡んでね

コメント

  1. キビツ より:

    じろうさんも転売の売れ残りを処分しないと!
    借金と、ゴミが残ってたら奥様自殺物ですよ(^_^;
    俺も山ほどマンガがあるから考えないといけないなー